新潟市議会 > 2019-05-29 >
令和 元年 5月29日議会運営委員会−05月29日-01号

  • "住宅ローン控除"(/)
ツイート シェア
  1. 新潟市議会 2019-05-29
    令和 元年 5月29日議会運営委員会−05月29日-01号


    取得元: 新潟市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-22
    令和 元年 5月29日議会運営委員会−05月29日-01号令和 元年 5月29日議会運営委員会                  議会運営委員会会議録             令和元年5月29日(6月定例会第1議運)                                     議会運営委員会室 令和元年5月29日    午前 9時57分開会              午前10時25分閉会 〇委員会  1 区選挙管理委員会委員及び補充員任期満了について  2 特別委員会について  3 郵送による要望について  4 6月定例会について  5 次回議運開会日時について 〇委員協議会  1 新潟まつり民謡流しの参加について  2 その他
    出席委員  (委 員 長) 佐 藤 耕 一  (副委員長) 宇 野 耕 哉  (委  員) 皆 川 英 二  平 松 洋 一  深 谷 成 信  小 野 清一郎         田 村 要 介  伊 藤 健太郎  五十嵐 完 二  倉 茂 政 樹         志 賀 泰 雄  高 橋 三 義  石 附 幸 子  (議  長) 佐 藤 豊 美  (副 議 長)(委員外議員)   佐 藤   誠  (委員外議員)吉 田 孝 志 〇出席説明員  財務部長   朝 妻   博  財務課長   渡 辺 和 則 以上のてんまつ会議録のとおりであるので署名する。     議会運営委員長   佐 藤 耕 一 ○佐藤耕一 委員長  ただいまから議会運営委員会開会します。(午前9:57)  本日の委員会の欠席は,ありません。  なお,吉田議員委員外議員として出席をしていますので,御承知おき願います。  ここで,新潟日報社から写真撮影及び録音の申し出がありますが,これを許可することに御異議ありませんか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  それでは,議題に入ります。 1 区選挙管理委員会委員及び補充員任期満了について  別紙1をごらんください。  議長から発言を求められていますので,お聞き取り願います。 ○佐藤豊美 議長  去る5月23日付,各区選挙管理委員会委員長から区選挙管理委員及び補充員任期満了についての通知がありました。6月14日に任期満了となりますことから,各区8人ずつ,合計64人の選出となりますので,御承知おき願います。  なお,この関係では,改選前の本年3月7日,にいがた女性会議代表から本市議会に対し,新潟市における各区選挙管理委員女性の登用についての要望書提出されていますことを申し添えます。 ○佐藤耕一 委員長  お聞きのとおりです。  人選については,いかがいたしましょうか。  参考までに申し上げますが,前回は幹事長会議協議されています。今回は,いかがいたしましょうか。 (「それで」との声あり) ○佐藤耕一 委員長  幹事長会議で御協議いただくということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  なお,今ほど議長から発言がありましたように,各区8人ずつ,合計64人の方を6月14日の任期満了までの短期間に選出しなくてはなりません。また,選出後,御本人から当選承諾書をいただくなどの事務手続もあります。したがって,精力的に幹事長会議を開いていただき,早急に結論を出していただきたいと思いますので,御協力をお願いします。 2 特別委員会について  議長から発言を求められていますので,お聞き取り願います。 ○佐藤豊美 議長  特別委員会設置についてですが,去る5月8日の各会派連絡会議において,初議会に向けてさまざまな協議が行われた中で,従来どおり,6月定例会の中で協議することとされたところです。それを踏まえまして,御協議いただきたいと考えています。 ○佐藤耕一 委員長  お聞きのとおりです。  参考までに申し上げますと,特別委員会設置については,従来,代表者会議協議されています。今回は,いかがいたしましょうか。 (「それで」との声あり) ○佐藤耕一 委員長  代表者会議で御協議いただくということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。 3 郵送による要望について  別紙2をごらんください。  内容については,記載のとおりです。  郵送による要望については,従来,郵送による陳情と同じ取り扱いとし,議運への報告にとどめることとしていますので,御承知おき願います。 4 6月定例会について  (1),招集日。6月13日,木曜日です。  (2),付議事件について。  ア,市側提出案件は,別紙3のとおりです。  財務部長から説明を願います。 ◎朝妻博 財務部長  議案の予定件名について説明します。全部で28件を予定しています。  1番は,一般会計補正予算になります。内容については,後ほど財務課長から説明します。  2番から7番については,来年4月1日施行となります会計年度任用職員制度関係になります。2番は,非常勤職員臨時職員の適正な任用勤務条件を確保するために新設されました会計年度任用職員制度対応して,その給与等について定める条例を制定するものです。  3番は,これに関連して,任期付職員俸給表常勤職員と同様の取り扱いとするものであり,4番は,会計年度任用職員育児休業を取得できるように改正するものです。  5番は,法改正に伴い,5本の条例について引用条項整理を行うものです。  6番は,水道局企業職員給与等について,7番は,新潟市民病院職員給与等について,それぞれ会計年度任用職員に係る規定を整備するものです。  8番は,岩室地域水産業振興について,基金を原資とした助成の終了に伴い基金を廃止するものです。  次の9番から11番は,消費税増税の関連になります。9番は,県の河川法施行条例改正に準じて,鉱工業用水水利使用に係る使用料等について改めるものです。  10番は,道路占用料規定中,消費税率改正するものです。  11番は,消防関係手数料について,国の手数料額積算見直しに準じて金額改正するものです。  12番は,潟東地域コミュニティセンター設置に伴い,関連する規定を整備するものです。  13番は,こども創作活動館管理運営指定管理者制度を導入するものです。  14番は,地方税法の一部改正に伴い,個人住民税に係る住宅ローン控除期間延長等規定を整備するものです。  15番は,介護保険法施行令の一部改正に伴い,消費税率の引き上げに合わせて低所得者保険料軽減強化に関連する規定を整備するものです。  16番は,新通つばさひまわりクラブ新設及び西内野ひまわりクラブの位置の変更に伴うものです。  17番は,総合福祉会館設置しています障がい者デイサポートセンターについて,利用実態に合わせてサービス形態を拡充するものです。  18番は,指定給水装置工事事業者について,更新制度新設されたことに伴い,指定に係る手数料を定めるものです。  19番は,法改正に伴い,条文中の用語を改めるとともに,省令改正により自動火災報知設備設置免除規定を加えるものです。  20番は,人事案件です。新潟公安委員会委員に,新たに鍋谷總子氏を推薦することに議会の同意を得ようとするものです。鍋谷氏は,小学校校長区自治協議会委員などを歴任され,青少年地域に関する課題に精通しておられることから,適任であり,推薦するものです。なお,本件人事案件であることから,本会議での即決をお願いしたいと考えています。  21番及び22番は,工事契約案件です。新潟中央環状線橋脚工事及び(仮称)潟東地域コミュニティセンター整備工事に係る契約を締結しようとするものです。  23番は,人権擁護委員候補者推薦についてです。任期満了に伴い5名の方の再任と3名の方の新任を,委員の辞任に伴い1名の方の新任をお諮りするものです。  まず,梅津威氏は,長年の教職員経験を生かして,新潟人権擁護委員協議会の副会長としても御活躍いただいており,意欲もおありです。高橋勝利氏は,JR東日本の駅長や,現在は僧侶としての多彩な経験もとに御活躍いただいています。新田利子氏は,長きにわたり民生委員児童委員を務められており,その経験もとに御活躍いただいています。坂井玲子氏は,PTA会長ボランティア活動など,幅広い経験もとに御活躍いただいています。山本町子氏は,新潟職員としての経験などからドメスティック・バイオレンスなど,女性の人権問題に精通しています。以上が再任方々になります。  続いて,遠藤由美氏は,中学校教諭指導主事経験を生かして活動していただくことが期待されるとして,他の委員から推薦がありました。中野高子氏は,地域教育コーディネーターコミュニティ協議会委員として,地域と行政,学校をつなぐ役割をこなしてこられました。江南区自治協議会からの推薦です。幸田早苗氏は,PTA青少年育成協議会のほか,女性消防団にも参加されるなど,地域に密着した活動で貢献されています。西地区コミュニティ協議会連合会推薦です。市川孝之氏は,市職員としての経験に加え,救護施設の園長も務められたほか,地域活動にも積極的に参加されており,人望も厚いところです。前任者からの推薦になります。  以上,いずれの方も適任であることから,推薦をお願いするものです。本件人事案件ですので,本会議での即決をお願いしたいと思います。  24番は,新潟勤労者総合福祉センターフィットネスセンター定期券の払い戻しについて,還付をしないとする本市の処分に対して審査請求がなされたことから,議会意見を問うものです。  25番から28番は,予算繰り越しに係るものになります。25番は,一般会計継続費について,26番は,水道事業会計継続費について,27番は,一般会計繰越明許費について,28番は,下水道事業会計及び水道事業会計繰り越しについてそれぞれ報告するものです。 ◎渡辺和則 財務課長  6月定例会における一般会計補正予算内容について説明します。  一般会計補正予算の主な内容をごらんください。資料の最下段に記載のとおり,補正予算の規模は,全体で60億2,000万円余となります。  表の右側,歳出予算の主な内容です。初めに,国の補助内示に伴う増額補正です。今年度の社会資本整備総合交付金等補助内示の増加に伴い,道路新設改良事業では嘉瀬蔵岡線,具体的には姥ケ山インターチェンジ関係する部分や,小針駅前広場整備等に係る事業費を,全体で10億円増額補正を行うとともに,直轄負担金においては国道7号のほか,国道116号新潟西道路における地質調査などの事業費を3億円余増額補正するものです。そのほか道路橋りょう維持費等及び連続立体交差事業についてもそれぞれ内示増に伴い,記載金額増額補正するものです。  次に,未婚の児童扶養手当受給者に対する給付金については,国における税制改正への対応を踏まえ,子供の貧困に対応するための臨時的な措置として給付金を支給するというものであり,受動喫煙対策促進事業は,健康増進法改正に伴い,パンフレット作成など制度の周知と相談,指導に係る経費を補正するものです。  森林経営管理事業は,森林環境譲与税活用基金を活用し,主に秋葉区,西蒲区のモデル地区において,森林所有者森林管理に係る意向調査を行うものであり,再生可能エネルギー地産地事業は,新田清掃センターで発電した電力を,民間事業者と共同で設立する地域電力会社を通じて市有施設へ供給し,コスト削減などを図るものです。  その他の補正内容ですが,システム改修等では,ことし10月からの幼児教育保育無償化や来年度からの会計年度任用職員制度対応するため,保育や職員管理など各種システム改修を行うものであり,コールセンター電話交換運営事業は,来年度以降の運営において現行システム改修するほか,令和6年度までの契約に係る債務負担行為を設定するものです。  石油の世界館魅力向上事業及び海浜緑地改良事業については,それぞれ寄附金を活用し,設備の更新や飛砂対策を実施するものであり,新津こ線橋補修事業は,老朽化による補修工事をJRに委託するため,債務負担行為を設定するものです。  最後に,財政調整基金積立金については,さきの5月臨時会において説明したところですが,平成30年度の一般会計決算見込みが,市税などの増収のほか,除排雪経費が例年と比べ少額となったことなどにより,決算剰余金が約40億円となる見込みであることから,繰越金財源に20億円を財政調整基金に積み立てるものです。  このたびの補正に伴う財源は,歳入の欄ですが,社会資本整備総合交付金などの国庫支出金県支出金,市債のほか,繰越金22億6,000万円余を活用したいと考えています。 ○佐藤耕一 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。 ◆高橋三義 委員  今の補正予算のことですが,繰越金は約40億円ということで5月臨時会のときに説明があったのですが,ここでは約23億円になっているのですが,40億円だったのを23億円にした理由は何ですか。 ◎渡辺和則 財務課長  さきの5月臨時会でも説明したところですが,今,40億円の繰越金を見込んでいます。そのうち20億円については,過去の本市における一般会計補正予算に係る一般財源平均値が20億円となっていましたので,今年度の補正財源がどうなるかわからないところですが,補正財源として20億円を留保し,残りの20億円を基金に積み立てるということです。 ◆高橋三義 委員  40億円のうち十何億円分は,後で歳入の中に入ってくるのですか。
    渡辺和則 財務課長  このたび20億円を財政調整基金に積み立てるために,繰越金22億6,900万円のうちの20億円を活用します。残りの2億6,900万円については,この6月定例会における必要な一般財源として活用するというものですので,今後9月補正以降において,補正に係る一般財源が必要となれば,その都度,財源として残りの約17億円を活用するということになります。 ○佐藤耕一 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○佐藤耕一 委員長  ただいま,人事案件について即決の要請がありましたが,取り扱いについては,いかがいたしましょうか。                 (「持ち帰り」との声あり) ○佐藤耕一 委員長  持ち帰りとの声がありますが,持ち帰りとしてよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  それでは,持ち帰りとします。  次に,議案予定件名の2番,新潟会計年度任用職員給与等に関する条例の制定についてから5番,新潟市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例等の一部改正についてまでの4件については,職員に適用される基準の実施,その他職員に関する事項ということで,人事委員会意見をお聞きすることになりますが,その方法については,いかがいたしましょうか。 ◆宇野耕哉 委員  従前に倣って,議場文書配付ということでよろしいと思いますが。 ○佐藤耕一 委員長  従前どおり議場文書配付ということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  次に,イ,議会側付議案件です。  (ア),区選挙管理委員会委員及び補充員選挙。  (イ),陳情別紙4をごらんください。  陳情第225号辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書提出について,陳情第226号新潟市民病院複数主治医制市民に知らせることを求めることについて,陳情第1号市民病院は患者,家族との対応について解決を図るべく改善を求めることについての第1項から第3項まで,陳情第2号辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書提出について,陳情第3号新潟交通グループに対する適正なる助成金支出を求めることについてです。  このうち,陳情第225号及び第2号は,記載のとおり郵送による陳情です。郵送による陳情については,先例により議運への報告にとどめることになっていますので,御承知おき願います。  (ウ),報告。監査の結果について,出納検査の結果について,採択請願処理経過及び結果について,指定専決に係る和解及び損害賠償の額の決定についてです。  (3),会期。  日程についてですが,委員長私案であります別紙5をごらんください。  6月13日,木曜日,本会議市長提案理由説明,各常任委員会。14日,金曜日,議案調査のため休会,この日は一般質問通告となっています。休日を2日挟んで17日,月曜日,18日,火曜日は休会となります。19日,水曜日から21日,金曜日及び24日,月曜日はいずれも本会議一般質問となります。25日,火曜日から28日,金曜日まで,各常任委員会。休日を2日挟んで7月1日,月曜日,各特別委員会。2日,火曜日,議事整理日となります。3日,水曜日,本会議,採決となります。  なお,7月1日の日程については,先ほど議題としました特別委員会設置された場合を想定したものとしています。  ここで,19日から21日及び24日の一般質問についてお諮りします。  先例では,改選後初の定例会において,各会派代表質問を行うとなっています。今回も,一般質問の枠内で代表質問を行うこととしたいと思いますが,よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  質問方式については,いかがいたしましょうか。  参考までに申し上げますと,従来2月定例会で行っています各会派代表質問は,一括質問一括答弁方式で行うと確認されています。今回は,いかがいたしましょうか。 (「そのように」との声あり) ○佐藤耕一 委員長  それでは,一括質問一括答弁方式で行うということで決定してよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  なお,質問の順番ですが,各会派代表制を加味した一般質問については,大会派順同数会派の場合は届け出順とし,それ以降の方々については,通常どおり,抽せんによることとしたいと思いますが,よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  それでは,日程については,この委員長私案のとおり決定してよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○佐藤耕一 委員長  そのように決定します。  したがって,会期は6月13日から7月3日までの21日間と決定します。  ここで,委員会を休憩します。(午前10:22)                    (休  憩) ○佐藤耕一 委員長  では,委員会を再開します。(午前10:23) 5 次回議運開会日時について  6月6日,木曜日,午前10時からです。  以上で委員会を閉会し,委員協議会開会します。(午前10:24) 1 新潟まつり民謡流しの参加について  議長から発言を求められていますので,お聞き取り願います。 ○佐藤豊美 議長  新潟まつり民謡流しの参加についてですが,ことしは,8月9日,金曜日に開催されます。市議会議員団としても,これに参加したいと思っています。つきましては,昨年同様,実行委員会を設け,実行委員長議会運営委員長に,副委員長議会運営委員長にそれぞれお願いし,委員には翔政会から2名を,そのほかの会派からは各1名を,それぞれ推薦いただきたいと思います。各会派委員の氏名については,5月31日,金曜日までに事務局総務課に御連絡をお願いしたいと思います。 ○佐藤耕一 委員長  お聞きのとおりです。5月31日,金曜日までということですので,よろしくお願いします。 2 その他  特に議題はありません。  以上で委員協議会を閉会します。(午前10:25)...